弊社ホームページをご覧いただきましたアウディA1お客様より事前のお電話を頂いたのちご来店頂き、見積り、修理方法のご説明ののちお預かりとなり、修理期間は無料代車を作業仕上がりまでお乗りになってもらいました
フロントドア、リアドア、リアフェンダーぶつけてしまい、ヘコミ、傷、変形してしまいました。 前後のドアはプレスラインの部分の損害でディーラーなら交換かな?って感じの凹みでした
お客様のご要望の安い、キレイにもありましたが、ドアを交換しなくてもきれいに修理出来るといううことで自信を持ってご修理のお預かりをしました。 当然仕上がりは修理したことがわからないように直します。
アウディのカラーコードは LX5Qのスクーバブルーメタリック
修理は限界まで板金作業にて元通りの形に戻して、その後薄くパテで細かな形を修正していきます。 その時に、飛び石等その他の傷も一緒に修正していきます。 修正が終わったら、サフェーサープライマーで下地の塗装を行います。焼き付け乾燥を行った後、全体をきれいに研ぎだして歪みのない、きれいな状態にします。
それから、ホコリをシャットアウトする塗装ブースの中で、ドイツ製スタンドックス社の塗料で慎重に塗装作業を行います。
焼き付け乾燥を行った後、丁寧に組み付け作業をして、洗車、コーティングを再施工し最終の完成検査をしてから、お客様に納車させていただきました
室内外の洗車、清掃を行い納車となりました。 仕上がりのきれいさと費用を抑えることができたことで大変喜んでいただきました。 このたびは、御池自働車にAUDI A1の修理のご用命ありがとうございました。
HOME > 施工例:輸入車 実績 > AUDI(アウディ)A1の修理事例
弊社ホームページをご覧いただきましたアウディA1お客様より事前のお電話を頂いたのちご来店頂き、見積り、修理方法のご説明ののちお預かりとなり、修理期間は無料代車を作業仕上がりまでお乗りになってもらいました