ホンダ シビックの板金塗装修理例の紹介
事前にメールにて概算見積金額をご提示させて頂いており、
お客様ご来店頂き実車の損害確認、確定修理見積り、お預かりという流れとなりました。
お客様は車両保険のご加入はされていましたが、保険使用と翌年からの支払い保険料のバランスから自費でのご修理となりました。

お預かり、入庫やご納車は事務所兼整備工場で行います。
(こちらの住所は京都市右京区西院日照町115番地)
そして板金作業は弊社道をはさんだ向かいの板金塗装工場にておこないます。
(こちらの住所は京都市右京区西院久田町33番地



現車による正確な色合せを行ったのち、塗装ブース内に車両を入れ、マスキング作業、脱脂作業終了後、現車同様の塗装肌を忠実に再現しながら慎重にカラーベースコート、クリヤーコートの順に塗装作業を行っていきます。
3コートパールということもあり、より慎重に時間をかけて色合わせ作業を行いました。




お客様より型式FK7のシビックの修理のご依頼を受けましたのでご紹介します。
大事に乗られているシヴィックを不注意で電柱にすってしまったとのこで、右後ろドアと右後ろのフェンダーに傷とへこみが出来てしまいました。