ボルボ S60の板金塗装修理事例の紹介です。



お客様より事前にメールにてお写真を送っていただいておりましたのでご来店時には部品代も正確に把握できており、実車の損害確認、確定修理見積り、お預かりという流れとなりました。
自費修理ですが、ご要望はディーラーさんより安いがきれいに、というご要望。

お預かり、入庫やご納車は事務所兼整備工場で行います。
(こちらの住所は京都市右京区西院日照町115番地)
そして板金作業は弊社道をはさんだ向かいの板金塗装工場にておこないます。(こちらの住所は京都市右京区西院久田町33番地)



現車による正確な色合せを行ったのち、塗装ブース内に車両を入れ、マスキング作業、脱脂作業終了後、現車同様の塗装肌を忠実に再現しながら慎重にカラーベースコート、クリヤーコートの順に塗装作業を行っていきます。
より慎重に時間をかけて色合わせ作業を行いました。塗り肌をボディ全面の塗装肌と同等に均一に揃うよう、塗装の段階で実車本来の塗り肌に合わせる、高度な技術が要求されます。

お客様よりVOLVO S60のバンパー、フェンダー、サイイドシルガーニッシュ(ステップカバー)修理のご依頼を受けましたのでご紹介します。
不注意でキズやへこみが出来てしまった自損箇所の修理です。