トヨタ パッソ フェンダー ドア サイドシル 修理


耐チッピングコート塗装部にもヘコミあり。
こちらも当然キレイに修理。
「参考」
「●耐チッピング塗装
塗膜のチッピング(欠け落ち)による錆を防ぐための塗装です。
耐衝撃性、付着性、弾力性にすぐれた塗料を、100〜200μm程度の塗膜で形成します。
耐チッピング塗装が施されている部位としては、ロッカアウタ(シルアウタ)部、フロントドア下部、リヤドア下部、フロントフェンダ後端下部、フードパネル先端部などがあります。」



板金が済むと鉄板のごくわずかな凹凸を平滑に整えるため、パテを付け充分に乾燥させ、硬化したら研いで仕上げます。
パテによる仕上げが終わると、表面をきれいに脱脂洗浄しサフェーサーを塗装します。
加熱乾燥で塗膜を充分に硬化させてから、水研ぎで仕上げます。
次に塗料の調色を行います。塗料メーカーのカラーデーターを元に微調整を繰り返し、色を作り込んでいきます


板金が済むと鉄板のごくわずかな凹凸を平滑に整えるため、パテを付け充分に乾燥させ、硬化したら研いで仕上げます。
パテによる仕上げが終わると、表面をきれいに脱脂洗浄しサフェーサーを塗装します。
加熱乾燥で塗膜を充分に硬化させてから、水研ぎで仕上げます。
次に塗料の調色を行います。塗料メーカーのカラーデーターを元に微調整を繰り返し、色を作り込んでいきます




室内外の清掃、洗車し、納車という流れです。