ダイハツ タントカスタム スライドドア リアフェンダーの修理事例



塗装に関しては同様に板金の範囲により1/3、1/2、1/1と3段階をベースに算出。
大きく分けてソリッド、メタリック、2コートパール、3コートパールと少しずつ金額が上がります。
塗装材料費(塗料)の違い、塗装作業の工程数の違いによるものです。

近年車の性能、特に安全性能だけでなく外観(今回の場合はボディーカラー)の質感向上も著しく、高機能塗装車(ほんの一例ですが、耐スリ傷クリアー、セルフストアリングコート、スクラッチシールド、ハイレフコートetc…...)もあり、年々複雑化しています



ウエブ検索にて数社のホームページをご覧になられたうえで御池自働車のホームページをご覧いただいたお客様よりタントカスタムの自宅ガレージ壁での傷、リアドア(スライドドア)とリアフェンダーの傷と凹みの修理のご依頼を受けました。
ご来店時に見積り後、そのままお預かりとなりました。
約1週間の修理期間中は無料代車にお乗り頂きました